【実況】FIREへの道のり 我が家の家計月間報告2021年8月【FIREへの道のり】 8月の「貯蓄率」「資産額」「みなしキャッシュ・フロー」の3指標の報告です。トライオートの成績が好調で、金融資産が先月比で27万円増でした。来月の注力は副業です。 2021.09.04 【実況】FIREへの道のり
【生活の質】QOL向上 【夫婦喧嘩の終わらせ方】ケンカ貯金箱をつくる こんにちはサメハダです。 どれだけ夫婦仲が良くてもたまにはケンカすることもあります。 うちでは昔からケンカ貯金箱を用意しています。 最近久しぶりにケンカ貯金箱に小銭を入れました。 今回はサメハダ家で実践しているケン... 2021.03.02 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【貯金できない体質をダイエット】特別費の管理2つのヒント クマちゃん なかなか貯金できなくて困ったよ サメハダ 影響が大きい特別費の管理方法を紹介するよ! なぜか貯金がたまらないは特別費が原因では? こんにちは。サメハダです。 節約や家計簿ってゲーム感覚でできるし、自... 2021.02.18 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【成功する節約へ!】予算管理は基礎額とゆとり額を意識する! クマちゃん 予算は悩むよね。 サメハダ 予算の立て方について紹介するよ! 予算管理は必要か? 皆さんこんにちは。サメハダです。 家計簿を上手につけるためには、予算の管理が大切です。 ダークサイド 予算管理... 2021.02.16 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【ダメな夫にならないで】夫婦会議での夫の役割は2つある! クマちゃん 2つのやくわり? サメハダ 切り替えが大切だよ! 会議以上に雑談が重要 こんにちわ。サメハダです。 当ブログでは家計簿をつける日は夫婦会議を行うことをオススメしています。 夫婦会議には2つの機... 2021.02.14 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【家計簿はプロジェクト!】会に名前をつけよう! クマちゃん 会に名前をつけるの? サメハダ 名前をつけてるとモチベーションがあがるよ! 会に名前をつけてみる こんにちは。サメハダです。 みなさん家計簿の調子はいかがでしょうか。 今月は月末が日曜日なので... 2021.02.10 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【つけ方の基本】支出項目一覧を徹底解説! クマちゃん どんな項目があるの? サメハダ 基本的な項目をご紹介します! 固定費と変動費の分類はざっくりでOK 一般的には、支出は固定費と変動費に分けられます。 読んで字のごとく、固定費は金額が毎月一定のもので... 2021.02.06 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【しっかり解説】Suicaや電子マネーへのチャージは支出として計上しない! クマちゃん 計上しないの? サメハダ 基本的な考え方を解説するよ! 電子マネーのチャージは支出計上しない みなさん、家計簿が習慣化してくると、お金を支払ったときは「アプリに記録しなきゃ」と反射的に思うようになってくる... 2021.02.06 【生活の質】QOL向上
【生活の質】QOL向上 【正しいお金の使い方】消費・浪費・投資の3つをマスター! クマちゃん 正しいお金の使い方ってなに? サメハダ 3つのお金の使い方をマスターしよう! お金の使い方は3種類 こんにちは。サメハダです。 突然ですが皆さん、ショッピングモールで衝動買いをしてしまい、あとから「... 2021.02.04 【生活の質】QOL向上