【Ctrl+D,Ctrl+R】Ctrl+Cの次に覚えたいコピペショートカット2選

こんにちわ、サメハダです。

突然ですがみなさんショートカット使っていますか?

デジタルの強みの一つは一瞬でコピー&ペーストができること!

そして、そのショートカットキーである[Ctrl]+[C]と[Ctrl]+[V]はあまりにもメジャーですよね。

エクセルだけでなく、ワードとかブラウザでも使用できるので大人気です。

さて今回は、さらに進化した便利なコピペショートカットを2つご紹介します。

エクセル作業で、[Ctrl]+[C]、[Ctrl]+[V]と合わせて使うともっともっとスピードがあがりますよ!

サメハダ
サメハダ

いってみよう!

上のセルを下へコピペする→[Ctrl]+[D]

ショートカットキー

”D”は「Down(ダウン):下へコピペする」という意味です。

覚えやすいですね。

これだけでコピーしてペーストする作業を同時にこなしてくれます。

わざわざ[Ctrl]+[C]と[Ctrl]+[V]を1回ずつ操作する必要がないんです。

エクセルで表などを作ると上の関数を下にコピーする作業が頻発することがありますが、そういった作業の際に確実に威力を発揮しますよ。

キー配置

[Ctrl]キーに左手小指、[D]キーに左手ひとさし指を使うのがオススメです。^^

結果

上のセルがすぐ下のセルにコピペされました。

注意点

複数のセルをまとめてコピペする場合には、コピー元のセルを含めて選択する必要があります。

ワンポイント!

ちなみに、複数セルを選択した場合、コピー元として優先されるのは一番上のセルです。

かめ君
かめ君

コントロール・ダウンおぼえました!

左のセルを右へコピペする→[Ctrl]+[R]

そして同じように、”R”「Right(ライト):右へコピペする」というショートカットも存在します。

使い方はダウンと同じで、コピペの方向が異なるだけです。

これは便利で、さりげなく使うとカッコイイですよ!

一気にみていきましょう。

キー配置他

こちらも、[Ctrl]キーに左手小指、[R]キーに左手ひとさし指がオススメです。

以下、結果・注意点・ワンポイントすべて”D”と同じです。

タコさん
タコさん

コントロール・ライトおぼえました!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、コントロール・ダウンとコントロール・ライトをご紹介しました。

ショートカットって私も良く使いますし、本当便利ですよね。

これからもエクセルテクニックについてはどんどんご紹介していきたいと思います。

引き続き、一緒にがんばりましょう!

かめ君
かめ君

ご要望があればコメントしてね!

カテゴリー一覧
【初級】Excel術新社会人必見
\このページをシェア/
\\ サメハダをフォロー//
妻を幸せにするポートフォリオ

コメント

  1. 海鮮 より:

    複数のセルを下にコピーしたい場面がよくありましたが、方法も知らずに手間に感じていました。記事を読んでコントロール+Dするスキルが役立っています(^^)/有難うございます!

    • サメハダ より:

      コメントありがとうございます!お役に立てて良かったです。^^
      他にも知りたいことがあればおっしゃってくださいね!