【サメハダ式】トライオートETF 認定ビルダー設定の新旧4銘柄+人気2銘柄を詳しく解説/分析あり【トライオートETF】 こんにちは、サメハダです。 7月24日にトライオートETF認定ビルダーさんの新ロジックが追加されました。 今回は、認定ビルダーさんたちが採用した新旧4銘柄+米国レバレッジETF2銘柄の特徴を、定量的に分析していきます。... 2021.07.25 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 今後のトラップ幅の設定方法/細かいトラップvs口数を増やす【トライオートETF】 こんにちは。サメハダです。 トライオートETFが好調だとポジション増やしたい欲求が出てきますよね。 ポジションを増やす方法は、①レンジを細かくする方法と、②口数を増やす方法があります。 今回はこの2つを実際のデータを使っ... 2021.07.23 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF】SSO下落率とレンジ戦略 こんにちは。サメハダです。 皆さん、今年の投資成績は好調でしょうか? 昨今はレバレッジETFの規制が話題となっていて目が離せないですよね。 今回はトライオートETFの取扱銘柄であるS&P500ダブルの過去データを... 2021.07.22 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF】4銘柄のボラ比較!TQQQ、SSO、FAS、日経レバ こんにちは。サメハダです。 トライオートETFのTQQQ新規取引停止の連絡を受けて一夜明けました。 一時大騒ぎとなったSNSも落ち着きを取り戻した印象です。 引き続き、万が一TQQQの継続取引ができなくなった場合も見越し... 2021.07.17 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【比較】オススメはSSO?S&P500ダブルvsTQQQ/収益率バックテスト【トライオートETF】 こんにちは。サメハダです。 2021年7月16日にインヴァスト証券からトライオートETFサービスのTQQQ自動売買注文の稼働制限に関する告知があり、7月31日以降はTQQQの新規注文が停止されるとの発表がありました。 ユーザー... 2021.07.17 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF/TQQQ】認定ビルダー5人の戦略比較 こんにちは、サメハダです。 皆さん、トライオートETFを始めたきっかけはなんでしょうか? 私はツイッターがきっかけで知り、まずは認定ビルダーさんの設定を真似させていただきました。 その後、自分でアレンジするようになりまし... 2021.07.11 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF/TQQQ】ロスカットされない証拠金で安全運用 こんにちは。サメハダです。 前回のロスカット値幅の計算に引き続き、今回は証拠金がテーマです。 理論上ロスカットが起こりえない証拠金とはどのように求められるのでしょうか。 安全運用を目指す上で重要なポイントなのでしっかり考... 2021.07.10 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF/TQQQ】いまさら聞けない”ロスカット値幅”とリスク管理 こんにちは、サメハダです。 皆さんトライオートのロスカットレートについてキチンと計算はできていますか? 私は安全第一でそもそもレバレッジをかけていないため、これまであまり気にしていませんでした。 しかし、最近の高値更新に... 2021.07.08 【サメハダ式】トライオートETF
【サメハダ式】トライオートETF 【トライオートETF】設定レンジの戦略を考える こんにちは、サメハダです。 皆さん、トライオートETFのレンジをどのように決めていますか? 証拠金やロスカットレートによっても変わってくるのでかなり悩ましいトコロですよね。 今回は過去の値動きを分析して、妥当と思われるレ... 2021.07.07 【サメハダ式】トライオートETF